2023年5月8日 [ トピックス ] 新しい議員団になりました 2023年12月1日 [ お知らせ ] 12月7日(木)代表質問お知らせ 2023年11月21日 [ お知らせ|トピックス ] 12月議会のお知らせ 2023年11月17日 [ 政策・提案|政策案内@LINE公式アカウント ] 誰もが生きやすい川崎市へ 一覧
2013年2月25日 (1)原発事故から2年…日本共産党川崎市議団が、市内の放射線量の変化を測定 Tweet 福島第一原発の事故から約2年、日本共産党川崎市議団はこれまで6次にわたる放射線測定をふまえて、あらためて市内で放射能線量がどのように変化・推移しているのか、測定することを決めました。 測定が終了したところから、結果をお知らせします。 高津区[1](責任者:石田和子議員・2月3日) 中原区(責任者・市古映美議員・2月5日) 川崎区(責任者・佐野仁昭議員・2月7日) 高津区[2](責任者:石田和子議員・2月8日) 麻生区(責任者:勝又光江議員・2月9日) 宮前区(責任者:石川建二議員・2月9日)