市政と市民のくらしを結ぶ
トピックス

NPO法人 「Babyぽけっと」を視察しました

image

11月6日、茨城県土浦市にある特定非営利活動法人NPO「Babyぽけっと」を視察させていただきました。市古映美、石田和子議員が岡田卓子代表にお話を伺いました。

「Babyぽけっと」は、予期せぬ妊娠や経済的な理由などにより、出産しても子どもを育てることはできないが、産まれてくる子どもには施設ではなく温かい家庭の中で幸せになってほしい。という実親さんたちの願いと、赤ちゃんを授かりたいと不妊治療などの努力をしても子どもができず、どうしても夫婦で子どもを育てていきたいという養親(育て親)さんたちの願いを実現していくサポート、養子縁組の仲介、あっせん事業を行っているNPO団体です。岡田代表はこの活動にかかわって11年とのことでした。

「Babyぽけっと」に、H25年度は妊娠に関する相談が733件あり、助けを求めた女性の出産を支援し、(平均して月に4~5件)57組の養子縁組を成功させているとのことでした。話を聞く中で相談してくる女性は、親からのDVで精神障害があるなど、様々な理由でまともな仕事に就けず、風俗、水商売などでぎりぎりの生活費を稼ぎ、望まぬ妊娠をして出産間近まで妊婦検診も受けず、お金もほとんど持たずに助けを求めてくるそうです。そうした女性を全国どこへでも迎えに行き、安心して出産できるよう支援する「Babyぽけっと」の活動には頭が下がりました。

また、養子縁組が実り、子どもを迎えたご夫婦がそのことをオープンにし、その後もつながりを持って全国で交流し「Babyぽけっと」の活動を支えていることにも驚かされました。将来子どもには「真実告知」をし、事実を隠さず話すことになるので、つながった養親さんたちが不安な気持ちを共有し、支えあえるようにしているようでした。

岡田代表からお話を伺ったあと、出産するまで妊婦さんが住まう「岡田住宅」を案内していただきました。平屋建てで2Kほどの広さの部屋がいくつかあるアパートでした。伺ったときは、来年1月に出産予定の15歳の妊婦さんが暮らしていました。家には戻れず、お母さんが週に何度も来ては一緒に過ごしているとのことでした。生まれてくる子どもは、すぐ養子に出すそうです。

「Babyぽけっと」の活動は、2013年にNHK「地方発ドキュメンタリー」で2回放送され、日本テレビでも養子縁組特集で報道されました。予期せぬ出産などで助けを求めてこられる女性の背景には、子どもの頃の虐待、DV被害、女性の貧困問題などがかかわっていることが多く、これらのことに対する施策の重要性を感じました。このような状況におかれた女性たちをサポートするための取り組みを進めていきたいと思います。


ご意見・ご相談