市政と市民のくらしを結ぶ
ムービー

2025年第一回、川崎市議会定例会での代表討論

2025年3月19日の川崎市議会定例会で、井口真美議員が代表討論を行いました。主な内容は以下の通りです。

・新年度予算案の特徴について 00:43

・資産マネジメントについて 01:55

・子育て支援策について 03:10

・教員不足について 03:40

・高圧ケーブルについて 04:30

・障がい者の日常生活用具給付等事業について 05:07

・特別養護老人ホームの増設について 06:12

・2025年度国民健康保険料について 07:02

・中小企業支援について 07:58

・等々力緑地再編整備について 08:55

・市営住宅について 10:03

・南武線駅アクセス向上等整備事業について 10:53

・防災対策について 11:47

・議案第5号 川崎市特別職員給与条例の一部を改正する条例の制定について 13:48

・議案第6号 川崎市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例の制定について 14:03

・議案第7号 川崎市市税条例の一部を改正する条例の制定について 14:57

・議案第10号 川崎市余熱利用市民施設条例の一部を改正する条例の制定について、議案第48号 堤根余熱利用市民施設整備事業の契約の締結について、議案第49号 川崎市堤根余熱利用市民施設の指定管理者の指定について 15:50

・議案第26号 川崎市地域包括支援センターの包括的支援事業の人員の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 16:52

・議案第36号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について 17:58

・議案第45号 大師地区複合施設の建物の取得について 19:16

・議案第52号 中央療育センターの指定管理者の指定について 19:38

・議案第66号 令和7年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計予算について 21:05

・議案第80号 2024年度川崎市一般会計補正予算について 21:19

・議案第83号 川崎市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 及び 議案第84号 川崎市特定教育、保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 21:42

・議案第85号 令和7年度川崎市一般会計補正予算(当初補正)について 22:52

・議案第87号 川崎市乳児等通園支援事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について、議案第88号 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について 及び 議案第89号  川崎市保育、子育て総合支援センター条例の一部を改正する条例の制定について 23:45

・請願第22号 歩道における車両乗入部の平坦化を求める請願、 請願第23号 排水口(溝)の蓋の取替えを求める請願、 請願第24号 歩道における縦断勾配の緩和を求める請願、 請願第25号 横断歩道滞留部分(歩道だまり)等の平坦化を求める請願、 請願第26号 視覚障害者誘導用ブロックの適切な設置と維持管理を求める請願について 25:22  

 以上の立場と予算組み替えとの関係から、議案第5号~7号、議案第26号、議案第36号、議案第45号、議案第52号、議案第61号、議案第62号、議案第64号、議案第66号、議案第68号、議案第69号、議案第73号、議案第83号、議案第84号、議案第87号~89号に反対し、その他の議案、報告、請願については賛成及び同意することを表明して討論を終えました。


ご意見・ご相談